top of page

​日本両眼視矯正研究会倫理審査委員会

審査の流れ

01

倫理講習の受講

臨床研究倫理指針に則り、「臨床研究」から「カルテを用いた疫学研究等」まで、人を対象とした研究を実施される全ての研究者等は、倫理講習会の受講を必須としてます。受講履歴の有効期間は、受講日より1年間です。

ICR臨床研究入門、もしくは文部科学省配信の【「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」について】にて受講いただきますよう、お願いいたします。​

02

​申請フォームの入力

​申請フォームに必要事項を適切に入力してください。

03

​説明書・同意書・同意撤回書の作成

説明書・同意書・同意撤回書を作成してください。また必要に応じて掲示物等の書類もご作成ください。

​以下のテンプレートを用いていただいても構いません。

04

倫理審査委員会による審査

倫理審査委員会による審査が実施されます。​指摘事項がありましたら、必要に応じて修正を行ってください。

最初に申請した申請フォームは、メールにて手元に戻っています。

そのメール内から、申請フォームを修正可能です。

05

倫理審査委員会により、審査結果の通達

倫理審査委員会から、メールにて審査結果が通達されます。

06

​終了後、または年に1度、研究実施状況を報告

以下のテンプレートに従い、研究実施状況を報告してください。

bottom of page